ロゴマーク:株式会社IDOM RECRUIT

  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE
  • ENTRY HERE

よくある質問

 
 

採用・選考について

選考期間はどれくらいになりますか?

職種によって異なりますが、エントリーから最短2週間~1か月ほどで選考を終了する場合が多いです。
他社様の選考上などでお急ぎの場合は選考担当にお伝えください。

※新卒営業職採用では1DAY選考も実施しています

オンライン選考は実施していますでしょうか?

新卒採用も中途採用も基本的にはオンラインでの選考を実施しています。状況に応じて配属先での対面や職場見学なども行っていますのでご希望であればぜひお伝えください。

求める人物像を教えてください

職種によって必要となるスキルは異なりますが、IDOMではお客様と仲間のために挑戦し続けることができる人物を求めています。具体的にどのような社員が多いかは、ぜひ下記の記事をご確認ください。

「採用全体責任者からのメッセージ」の記事を見る

「理念推進チームリーダーに聞く、IDOMの組織風土とは。」の記事を見る

自動車の知識は必要ですか?

もちろん車の知識があればよりお客様のためになれますが、営業職の新入社員の約8割は車に興味があって入社を決めたのではなく、IDOMの社風や理念に共感をして入社を決めています。新卒の場合はじめから知識があるわけではなく、入社後のさまざまな研修や、先輩・上司のサポートでしっかりと知識を高めることができるのでご安心ください。

「新卒2年目の座談会、そこで語られたリアルな実態。」の記事を見る

「教員から営業職へ。セールスリーダーが語る、チャンス溢れるIDOMの環境。」の記事を見る

(中途入社の場合)入社時期の考慮はしてもらえますか?

もちろんご要望・ご事情を踏まえて柔軟にご対応いたします。

仕事について

入社後の異動や転勤はありますか?

「全国転勤」一択ではない、個人のさまざまな「挑戦スタイル」を受け入れるため、事業への貢献度によって、3つの働き方から挑戦できる制度です。

  • ナショナル(全国で勤務)
  • エリア限定(選択した12エリア内で勤務)
  • 都道府県限定(選択した都道府県内で勤務)

別途、「ご家族の要介護」や「お子様の年齢」など配属考慮もします

また初期配属時は選考内にてご相談ください。

配属先を希望することは可能でしょうか?

現在よりもさらに前進・成長するために「もっと成長できそうな環境でライバル(優秀な社員)と仕事してみたい」「想像もつかない新しい環境でイチからチャレンジしたい」 など、挑戦の意志を表明できる「チャレンジ申請」があります。

以下の主なタイミングで実施
定期:年末年始ごろに全社員が申請可能
公募:新店舗オープンや人員増員拠店(部門)にて必要なタイミングでの募集

「“チャレンジ申請”でキャリア実現した、女性セールスマネージャーが語る制度の魅力」の記事を見る

業務に必要なIT機器はどうすればいいでしょうか?

入社時に携帯とPCを準備します。

※部門によってはどちらかになることもあります

副業はできますか?

原則不可となります。

どのようなキャリアパスが実現可能なのか、仕組みを教えてください。

各職種ページにて記載していますのでご覧ください。

その他

年間休日は何日ありますか?

年間休日は「120日」になります。内訳は以下のとおりです。

  • ①公休:108日(9日/月×12か月)
  • ②有給休暇:5日(年間の取得義務分)
  • ③ライフサポート休暇:7日(有給とは別)
  • ※週休2日制  :上記①から③の合算
  • ※長期休暇   :①から③の組み合わせで取得
  • ※その他休暇  :有給休暇、慶弔、産前産後、育児、介護、特別

また有給休暇に関しては年5日分までを「時間単位」で取得が可能です。

女性の管理職の方はいますか?

IDOMでは2008年から女性の活躍を推進するための「さくらプロジェクト」を実施。
店舗勤務の女性店長や本部勤務の女性管理職も活躍しています。

「女性ストアマネージャーが語る、性別に関わらず活躍できるIDOMの営業職の魅力」の記事を見る

入社後はどのような研修・教育制度がありますか?

新卒・中途や職種によって期間は異なりますが、新入社員研修があります。
その後、配属エリアに分かれて業務に必要なスキル取得の研修や、各エリアでの定期的な勉強会を実施します。また、Web上でG-learningという新人用の教科書や問題集があるので、好きな時間に学ぶことも可能です。

就業時間外で社員同士がコミュニケーションをとる機会はありますか?

自部門内や部門をまたいだ社員同士のコミュニケーション機会として下記の制度を用意しています。

●営業・工場勤務の場合:「コミュニケーション費用」の補助
会社にて毎月3,000円/名の補助を行い、親睦を深める機会を設けています
●本部勤務の場合:「X(カケ)のみ会」の実施
就業後のオフィス内にて、週1で任意参加の交流機会を行っています
通勤交通費は支給されますか?

所属や通勤方法で異なりますが、支給しています。

店舗工場勤務:上限7万円 /月まで
マイカー通勤:ガソリン代を支給
※計算方法は面接担当にご確認ください
※居住地から勤務地まで2㎞以上の条件あり
※25km以上の場合は高速道路利用も可能
公共機関利用:利用分を支給
※居住地から勤務地までに利用する公共交通機関の定期代を支給
本社勤務:上限5万円 /月まで
※出社スタイルに応じて支給方法が異なります
週3日以上の出社:定期購入で半年分まとめて支給
週2出社    :都度交通費精算
出産・育児休暇はとれますか?

積極的な取得を奨励しています。

●「女性」の場合
産前休暇:出産予定日の42日前(予定日含む)から
産後休暇:出産日翌日から56日間 ※取得必須
育児休業:最大で子供が1歳になる前日まで
  • ※最大2回まで分割可能
  • ※任意で短縮し復職可能
  • ※延長可能
●「男性」の場合
出生時育児休業:出産日から56日間のうち4週間分まで
  • ※最大2回まで分割可能
育児休業:最大で子供が1歳になる前日まで
  • ※最大2回まで分割可能
  • ※延長可能
定年は何歳でしょうか?また、雇用継続制度はありますか?

以下のように規定しています。

  • (1)
    定年は60歳とし、満60歳に達した日をもって退職とする
  • (2)

    営業職において会社の定める基準を満たした者の定年は満65歳とし、
    満65歳に達した日をもって退職とする。
    ただし従業員が希望し、就業規則に定める解雇または退職事由に該当しない限り、
    次のとおり継続雇用する

    • 1.満60歳定年の場合は、満65歳に達する日までを継続雇用の上限とする。
      ただし、会社の状況や双方の合意により満65歳以上で更新する場合がある。
      その場合は本人にその旨を明示する
    • 2.満65歳定年の場合は、継続雇用の上限を定めない

※営業職において選抜条件(勤務成績/健康状態など)によっては、継続雇用100歳まで

退職金制度はありますか?

社員の定年後の資産形成の一環として、確定拠出制度「401k」を導入しています。 企業または個人が毎月積み立てるお金(掛金)を、個人が自分の判断で運用し、資産を形成する制度です。

  • ①会社拠出額:一律2000円/月
  • ②自己拠出額:0~53,000円/月
  • ※②の内容は個人で設定が可能です
  • ※前職での利用していた場合は、口座引継ぎも可能です